数々の賞を受賞し現在合計45冠を達成した”オルビスユーシリーズ”で、今30代からのエイジングケア化粧水として有名になっている”オルビスユーローション”を購入し使ってみました
実際に使ってみての率直な感想、使用感や効果など、商品の特徴について紹介します。
- ブランド:ORBIS(オルビス)
- タイプ:化粧水
- 容量:180ml
- 価格:2,700円(税抜)
とろぱしゃなテクスチャで超浸透してくれる化粧水。肌細胞を研究しつくしてできたインナー保湿活性エイジングケア商品です。
擦りガラス風のシンプル上品なパッケージ
シンプルで飾ってもお部屋がオシャレになるオルビスユーの化粧水のパッケージと数々の受賞歴に惹かれ購入しました。店舗で購入した際にBAさんから美容液もいただいてすこし得した気分でした(笑)

擦りガラスのような手触りで上品かつシンプルなパッケージです。このパッケージはそれだけでなく、あとどのくらい残っているか一目瞭然でわかりやすい点も考慮されていて素晴らしいデザインだと思いました。

クセになる“とろぱしゃ”テクスチャ

一回に塗る量はティースプーンの半分の量で充分とオルビスのBAさんに教えてもらいました。半信半疑でしたが本当にその量で充分に保湿されました。乾燥肌で物足りない方は少し足してみてもいいんじゃないかなと思います。塗布するうえで大事なポイントは手に出してから体温で温め、全体にやさしく広げたあとに5秒ほどハンドプレスをすることだそうです。
無香料なので匂いに敏感な方にもおすすめです!近くで嗅ぐとほんの少~し匂いがしますが、お肌につける通常の使い方で気になることはありません。
良かったところ
リピート二本目ですが、この化粧水を使うと本当にお肌の調子が安定します。程よいしっとり感で、翌朝もうるっと感はありつつベタベタとした感じはないところがいいです。乾燥肌かつ敏感肌な私ですが、合わない化粧水に起こりがちな特有のピリピリ感もなく使えました。長期的に使うことでお肌の安定した状態を保つことができる点が一番この化粧水の優秀だと言われている所以なのではないかなと思いました。
いまひとつだと思うところ
強いて挙げるとするならば、とろみのあるテクスチャと口部分が小さいゆえに出てくる量が少なくて遅いことです。洗顔後すぐにつっぱり感を感じる方にとっては、いまひとつな点になるように思います。
オルビスユーローションの成分
全成分
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、シナノキエキス、PEG-75、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-400、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
引用元:ORBIS公式
公式サイトにも記載されている成分を見てみると保湿成分がたくさん入っています。
BG
水を磁石のように引き寄せる効果をもつ保湿剤で、潤いを保つために用いられます。それだけでなく防腐剤の効果も持っており化粧水の中で菌が繁殖するのを防ぎます。
グリセリン
安全性が高く保湿効果が高い成分です。水分を引き付ける吸湿性にすぐれていて、角質層の水分をキープすることでしっかりとした潤いを与えます。あかちゃんにも使えるほど刺激の少ない保湿成分といえます。
ジグリセリン
グリセリンと同じく吸湿性が高い成分で、肌のキメを整え、潤いある肌をキープするための化粧品成分です。グリセリンと比較して粘性が高くしっとりタイプの化粧水をはじめ多くの製品に汎用されています。
どの年代の乾燥肌さんにおすすめできる万能化粧水
30代からのエイジングケアとして使うのはもちろんのこと、乾燥肌・敏感肌に悩む全年代におすすめです。さっぱりさらさらな付け心地が好きな方には不向きかもしれませんが、翌日べたべたすることはないので気になる方はオルビスユーから出しているトライアルセットなどで試してみることをおすすめします。
私はオルビスユーのローションを買ってからというもの肌の調子が安定して良いです!一本で3か月から4か月は使用できます。
超浸透で乾燥肌を脱却したい方はぜひ試してみてください!