JR小岩駅周辺のせんべろにおすすめの激安居酒屋を厳選!お通しなしドリンク200円以下のお店や、やきとり1本70円のお店までせんべろに最適なコスパの良いお店を中心に紹介します。
1000円でベロベロになれるだけじゃなく、小岩ならではのディープなお店の雰囲気も楽しめます!
せんべろ居酒屋選びの基準
生ビールの価格で選ぶ
お酒の中でもビールが好きなのんべえはたくさんいるはず!
生ビールの価格がそのお店の価格基準になると言っても過言ではありません。
生ビールは400円以下を狙っていきたいですね!
チューハイ、ハイボールが安い店を選ぶ
ビールに比べてチューハイやハイボールは安い傾向にあります。
せんべろするなら300円以下のお店を選びましょう!
小岩にはハイボール200円以下のお店もあります。
お通しのない店を選ぶ
居酒屋のお通しは安くても300円~。お通しがあるとせんべろしにくくなるので、お通しのないお店を選びましょう!
小岩駅周辺の激安おすすめせんべろ居酒屋10選
立ち呑み250cc(ニーハン)
評価
- せんべろ度:
(5 / 5)(例:ドリンク4杯)
- 料理の総合評価:
(3 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(3 / 5)
- 店員の人柄:
(3 / 5)
店舗詳細
- 住所:〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目20−13 小柳ビル1F
- 営業時間:火曜日~金曜日16時00分~22時00分 (土・日)14時00分~22時00分
- 定休日:月曜日
- お通し・席料:なし
- 最安ドリンク:税込250円
- ビール銘柄:キリン一番搾り(税込500円)
- 生ビール価格:なし(2本まで持込みOK※持込料1本50円)
- ジョッキタイプ:クビレ(約300ml)
- 最安おつまみ価格(串物除く):税込150円~
- タバコ:店内喫煙可能
- 支払い方法:現金(キャッシュオン)
- 外部リンク(メニューなど):LINE PLACE
ドリンク、おつまみが安い!
ネット情報では全品250円均一とありますがドリンクは250円~、フードは150円~となります。
この価格帯は小岩エリアでも最安値レベル!せんべろしたいなら第一候補のお店です。
残念ながらメニューに生ビールはありませんが、1本50円で2本まで持込みできます。
ちなみにビール系メニューは瓶ビール(中瓶)のみで価格は500円。
今回注文したのはしめ鯖と豚キムチ!
料理.jpg)
左:しめ鯖(200円)右:豚キムチ(200円)
豚キムチのボリュームには驚きました!しかも美味しい!これで200円は安すぎます。
カウンター席だけの立呑み居酒屋ですが、いくつか椅子も用意されていました。
早い時間帯は割と空いていますが、ピークの時間帯は常連さんで満席になることもあります。
江戸政
評価
- せんべろ度:
(3 / 5)(例:生ビール2杯、おつまみ1品程度)
- 料理の総合評価:
(4 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(5 / 5)
- 店員の人柄:
(4 / 5)
店舗詳細
- 住所:〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30−6
- 営業時間:11時30分~13時00分、16時30分~21時00分
- 定休日:日曜日
- お通し・席料:なし(無料のお通しあり)
- 最安ドリンク:350円(税込)
- ビール銘柄:アサヒスーパードライ
- 生ビール価格:350円(税込)
- ジョッキタイプ:クビレ(約300ml)
- 最安おつまみ価格(串物除く):浅漬おしんこ100円(税込)
- タバコ:禁煙
- 支払い方法:現金のみ
- 外部リンク(メニューなど):食べログ
1965年オープンの歴史あるキタナシュラン的居酒屋
創業57年(2022年4月現在)の歴史あるお店です。以前はご夫婦で切盛りされていたようですが、奥さん(お婆ちゃん)がお年のせいか店内の椅子に鎮座しながら終始テレビに釘付けになっておられ、ご主人お一人で注文から料理までされていました。
お店は相当年季が入っており、汚くも味わいのある雰囲気です。
生ビール(350円)はしっかりと冷えた状態で提供されました。
ジョッキはクビレタイプで実質300ml程度でしょうか。
ちなみに、生ビールをおかわりすると飲んでいた同じグラスで提供されます(笑)
※瓶ビールは600円と比べると少々割高感があり。
噂の0円お通しですが、本日は鶏肉と野菜、ひじきの煮物でした。これが安定した味付けでフツーにおいしい♪
そして気になるお刺身盛合わせ(650円)ですが、なんとこの価格で4種盛りが提供されます。日によって変わると思いますがマグロが2箇所に盛り付けられているのと、左端のはマグロを使った海苔巻きなので実質4種盛りということにしましたが、このボリュームはすごいです。

お刺身盛合わせ(650円)
さらに驚きなのが、このマグロ全部中トロでした!
実はこの江戸政、TVで何度も紹介されているそうで(ご主人談)なかなかの有名店!
この日のお話ではテレビ東京の「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」という番組の取材が翌日に控えているとのことでした。
参考までに…カウンターに座っているとご主人がいろいろ話しかけてくれるのですが、コロナ対策のマスクとビニールシート、そしてお爺ちゃんならではの滑舌の悪さからほぼ何を言っているのか分からないことがあります。そんな時は「そうですよね~」と相づちしておけば大体OKでした。
ヤッテル!餃子
評価
- せんべろ度:
(5 / 5)(例:飲み放題)
- 料理の総合評価:
(3 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(4 / 5)
- 店員の人柄:
(3 / 5)
店舗詳細
- 住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8丁目11−4
- 営業時間:9時00分~20時00分
- 定休日:なし
- お通し・席料:なし
- 最安ドリンク:300円~
- ビール銘柄:─
- 生ビール価格:─
- ジョッキタイプ:─
- 最安おつまみ価格(串物除く):─
- タバコ:店内禁煙可能
- 支払い方法:現金、
- 公式サイト:─
- 外部リンク(メニューなど):─
1時間飲み放題1100円
ヤッテル!餃子は女性店員がカウンターにいる立ち呑み居酒屋です。
単品での注文もできますが、せんべろをするなら1時間の飲み放題がおすすめ!
焼酎などアルコールと割り物が置いてあり、自分で作るスタイルです。アルコール濃度を自分で調節できるので理論上1000円程度でベロベロになることが可能です!
朝9時からやってるので、午前中にはオール明けの人達が集うお店でもあります。
串もん 末吉や 小岩店
評価
- せんべろ度:
(3 / 5)(例:生ビール2杯、おつまみ1品程度)
- 料理の総合評価:
(3 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(1 / 5)
- 店員の人柄:
(4 / 5)
店舗詳細
- 住所:〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目22−10 若井ビル 1F
- 営業時間:12時00分~23時00分
- 定休日:不定休
- お通し・席料:なし
- 最安ドリンク:190円(税込209円)
- ビール銘柄:アサヒスーパードライ
- 生ビール価格:390円(税込429円)
- 最安おつまみ価格(串物除く):200円(税込220円)
- タバコ:店外喫煙コーナー※店内禁煙
- 支払い方法:現金、各種クレジットカード
- 外部リンク(メニューなど):食べログ
格安で馬刺し・串焼きが楽しめる!牛カツが絶品!
60円から串ものメニューが揃った安定感のある居酒屋さんです。メニュー数が多いので毎日通っても飽きないのは嬉しいですね。
お昼の時間帯はランチメニューもあって、結構ボリュームがあります。
小鉢のおつまみ系は200円からとリーズナブル。お通し・席料もないので気軽に立ち寄れます。国産牛の牛カツ(980円)はおすすめの一品です。
おすすめは辛味噌とマヨネーズが添えられた「パリパリきゅうり」

左:パリパリきゅうり(220円)右:馬刺し(528円)
生ビールは390円とややインパクトに欠けますが、瓶ビール(中瓶)が480円なので、瓶ビールがおすすめです。
大衆酒場 勇
評価
- せんべろ度:
(3 / 5)(例:生ビール2杯、おつまみ2品程度)
- 料理の総合評価:
(3 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(3 / 5)
- 店員の人柄:
(3 / 5)
店舗詳細
- 住所:〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目19−26
- 営業時間:月~金 祝前日15時00分~0時00分、土 祝日12時00分~0時00分、日12時00分~22時00分
- 定休日:不定休
- お通し・席料:なし
- 最安ドリンク:税込190円
- ビール銘柄:キリン一番搾り
- 生ビール価格:税込400円
- 最安おつまみ価格(串物除く):税込100円
- タバコ:店外喫煙コーナー※店内禁煙
- 支払い方法:現金
- 外部リンク(メニューなど):ホットペッパー
一品100円からの激安居酒屋
モツ煮込みやお刺身などが激安でいただけるお店です。安価なお店ですがビールはキリン一番搾りを採用しているのもポイント!立ち呑み系ではありますが、一部テーブル席もあります。
真打ねぎま商店
評価
- せんべろ度:
(1 / 5)(例:生ビール1杯、おつまみ2品程度)
- 料理の総合評価:
(3 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(1 / 5)
- 店員の人柄:
(2 / 5)
店舗詳細
- 住所:〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目27−29 東京グランファースト 2F
- 営業時間:18時00分~5時00分
- 定休日:月曜日
- お通し・席料:300円(税込330円)
- ビール銘柄:アサヒスーパードライ、アサヒ熟撰
- 生ビール価格:480円(税込528円)
- 最安おつまみ価格(串物除く):えだまめ・冷奴 各80円(税込88円)
- タバコ:店内喫煙可能
支払い方法:現金、各種クレジットカード - 外部リンク(メニューなど):食べログ
一人2本までねぎまを10円で食べられる!
なんと一人2本まで炭火で焼いたねぎまを税込11円で食べられる破格のお店です。※ただしお通し税込330円あり

ねぎま(11円)×2
店内は靴を脱いで入るスタイルです。小岩ではめずらしいです!
席はカウンターと掘りごたつテーブルが複数で、広々としています。
カウンターの冷蔵ケースには仕込みされた具材が並んでいます。
瓶ビールは珍しいアサヒの熟撰が提供されました。

瓶ビール中瓶(660円)
枝豆、冷奴、唐揚げなど安いメニューを厳選すればせんべろも可能ですが、お通し2人前(660円)が少量のキャベツというのは正直残念です…

左:お通し(330円)右:冷奴(88円)
焼き鳥、串焼きはすべて炭火で調理されており、焼き加減もバッチリでした。
大衆酒場 木村家
店舗詳細
- 住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6丁目17−3
- 営業時間:16時00分~21時00分
- 定休日:日曜日
- お通し・席料:
- ビール銘柄:サッポロ黒ラベル
- 生ビール価格:480円
- 最安おつまみ価格(串物除く):330円
- タバコ:
- 支払い方法:現金
- 外部リンク(メニューなど):食べログ
豊富なメニューが魅力
昔ながらのThe大衆居酒屋といった感じのお店です。お酒にぴったりなおつまみが豊富です。
いざかや わらい猫
評価
- せんべろ度:
(2 / 5)(例:生ビール2杯、おつまみ1品程度)
- 料理の総合評価:
(3 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(2 / 5)
- 店員の人柄:
(5 / 5)
店舗詳細
- 住所:〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目29−5
- 営業時間:17時00分~1時00分
- 定休日:水曜日
- お通し・席料:なし
- ビール銘柄:プレミアムモルツ、アサヒスーパードライ、キリンクラシックラガー
- 生ビール価格:450円(税込495円)
- ジョッキタイプ:クビレ(約300ml)
- 最安おつまみ価格(串物除く):もやしナムル、らっきょ各160円(税込176円)
- タバコ:店内喫煙可能
- 支払い方法:現金、各種クレジットカード、各種電子マネー
- 外部リンク(メニューなど):食べログ
- 公式サイト:いざかやわらい猫【公式】
WiFi完備でひとり飲みに最適
せんべろできる価格帯にもかかわらず、WiFiを完備しているスタイリッシュなお店です。
生ビールはサントリーのプレモル。
最安のおつまみは、らっきょともやしナムル。今回はもやしナムルを注文しました。

もやしナムル(176円)
全体的に器がおしゃれ!店主のこだわりを感じます。
料理全体としては特に特徴はなくフツーといったところ。

左:本日の刺し盛り(638円)右:コロッケ(330円)
店主はとても良い方で、周辺の飲食店情報などいろいろと気さくに聞くことができました!
鳥勢(とりせい)
評価
- せんべろ度:
(5 / 5)(例:缶ビール3本※クリアアサヒ、やきとり4本程度)
- 料理の総合評価:
(4 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(5 / 5)
- 店員の人柄:
(4 / 5)
- せんべろ度:
店舗詳細
- 住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩7丁目23−19
- 営業時間:14時00分~20時00分
- 定休日:日曜日
- お通し・席料:なし
- ビール銘柄:アサヒスーパードライ、クリアアサヒ ※缶ビールのみ
- ビール価格:アサヒスーパードライ350ml(税込300円)、クリアアサヒ350ml(税込230円)500ml(税込270円)
- 最安おつまみ価格:やきとり各種 税込70円~
- タバコ:店内喫煙可能
- 支払い方法:現金(キャッシュオン)
- 公式サイト:鳥勢【公式】
せんべろのメッカ!1時間限定のサク飲み居酒屋!
早い時間から地元のファンが集うお店です。壁や扉などない、もはや外といっても過言ではない焼鳥居酒屋です。
驚きなのはやきとり1本70円(税込)という超破格!※なかには1本100円もあり
しかも、まあまあ美味しいんです。
店内のショーケースから好きなやきとりを選ぶと、店主が焼き直して提供してくれます。
注文時にはとくにタレか塩かは聞かれませんでしたが、メニューによって決まっているようでした。小ぶりなやきとりなので、いろいろな部位を堪能するのがおすすめ!
お酒は1本50円で持込むこともできます。

左からやげん軟骨、ハツ、ねぎま(各70円)
立呑カウンターは1時間という制限付きなので、ダラダラ飲むことは許されませんw
生ビールはなく缶ビールアサヒスーパードライ(300円)のみとなりますが、1000円でベロベロになれるお店です!
平日の昼間から賑わっており、外国人の方も多いので初見で入るのは少し勇気がいりますが、一度入ってしまえばこっちのものです!
酒のやなぎや 小岩北口店
評価
- せんべろ度:
(4 / 5)(例:生ビール3杯、袋つまみ1つ)
- 料理の総合評価:
(1 / 5)
- 初見の入りにくさ:
(2 / 5)
- 店員の人柄:
(3 / 5)
店舗詳細
- 住所:〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30−8
- 営業時間:11時00分~21時00分 ※日曜のみ20時00分まで
- 定休日:なし
- お通し・席料:なし
- ビール銘柄:ハートランド、
キリン淡麗生 - 生ビール価格:298円(税込327円)
- 最安おつまみ価格(串物除く):─
- タバコ:
- 支払い方法:現金、各種クレジットカード、各種電子マネー
- 公式サイト:酒のやなぎや【公式】
ハートランド生が約300円で飲める!
こちらは居酒屋ではありませんが、酒屋さんの横に飲食スペースがあり店内で買った飲み物やおつまみを食べることができます。
ハートランド生ビールは約300円、キリン淡麗生はなんと100円で飲めます!※2022年5月時点でキリン淡麗生は終了していました。
カップで提供されるのでお祭り気分も味わえます。
以前は税抜き1000円で10杯も生ビールが飲めたので最強のせんべろ店といっても過言ではありませんでした。ちなみにポイントカード制度もあり貯めると更に割引も!
おすすめの二日酔い対策アイテム
お酒を頻繁に飲む方に特に人気の高い、肝臓をいたわる医薬品を紹介。二日酔い対策として常備しておくのもおすすめです。
ゼリア新薬 ヘパリーゼプラスII
二日酔い対策として超有名なヘパリーゼドリンクが錠剤になったものです。持ち運びも便利なので飲んでいる途中に「ちょっと飲みすぎた」という時に服用できます!
クラシエ薬品 漢方黄連解毒湯エキス顆粒
意外かもしれませんが、知り合いの薬剤師さんが二日酔い対策に服用しており試してみた結果、なかなか優秀でした!
小岩エリアの居酒屋の特徴
店員さんが気さく
近年は駅前の再開発が行われるなどスタイリッシュな街に変化しつつある小岩ですが、まだまだ情緒と趣きの溢れる街です。
都心とは違い店員さんも気さくな方が多く、アットホームな雰囲気でお酒を楽しむことができます。
焼鳥、焼き肉、中華料理が多い
小岩駅の周辺エリアは外国人(特に中華系)が多く住んでおり、飲食店のなかでも焼き肉や中華料理のお店がひしめき合っています。また、何十年と続いている昔ながらの焼き鳥屋さんもたくさんあります。
安価なお店や立呑の激戦区
小岩エリアは家賃相場も都心に比べて安く、メニュー価格にも反映されています。
都心の同じクオリティの居酒屋よりも2~3割程度安い印象!
お通し・席料のないお店も多いので、はしご酒やせんべろにも最適なエリアです。
小岩エリアにディープなせんべろ居酒屋がたくさん
JR小岩駅エリアのせんべろできる価格帯の居酒屋を紹介しました。
斬新なテーマのお店から、歴史のある老舗までおすすめの居酒屋ばかりです。
お酒好きの方は是非小岩でせんべろしてはいかがでしょうか。