可愛い筆箱を年代別(小学生・中学生・高校生・大学生)に厳選しました。
小・中学生にはキャラクターものや収納力の高いもの、高校生・大学生には個性的で大人可愛いものやルイヴィトン、ポール&ジョーなどブランドペンケースを紹介しています。
筆箱の選び方や筆箱に入れておきたい便利グッズも解説します。
年代別 人気の可愛い筆箱のポイント
学生にそれぞれ合った可愛い筆箱があります。年代別に持ち運びや機能、デザインのポイントを押さえて好みの筆箱を見つけましょう。
ランドセルにピタッ収まる小学生向け
小学生にはスタンダードな四角い筆箱が良いとされています。鉛筆、消しゴム、定規などが種類別に入れるところが分かれているものが出し入れがスムーズです。新一年生から使うのであれば、四角いランドセルに入りやすくて、強度のあるものがいいでしょう。
たっぷり収納できる中学生向け
可愛い文房具に興味を持ち始める中学生。ペンの多さにも対応でき、あらゆるステーショナリーグッズを持ち歩きたい年頃ですよね。なので比較的容量大きめで、カラフルな筆箱やがま口タイプ、内ポケットが付いているものがおすすめです。
個性重視の高校生向け
「これホントに筆箱?」というようなびっくり可愛い筆箱やペン立てにもなるもの、ぬいぐるみ型の筆箱などが個性的で印象的です。
そして高校生ともなるとちょっぴり大人びたブランドのものが欲しいですよね。人気ブランドで比較的リーズナブルな筆箱もあります。
勉強疲れを筆箱で癒されたい高校生、持ち物でテンションを上げたい高校生におすすめです。
人気ブランドを厳選した大学生向け
マリメッコやマリークヮント、ポール&ジョーといった大人可愛いデザインの筆箱はテンションが上がります。作業の多い大学生には機能性も重視したいですね。ペンやハサミはもちろんのことUSBや付箋が入るポケットがあると重宝します。
年代別!可愛い筆箱20選
それぞれの年代でポイントを抑えつつ可愛い筆箱を5つずつ厳選しました。デスクの上に置いである様子を想像しながら、最適な可愛い筆箱を見つけてくださいね。
小学生におすすめの筆箱
小学生向けの中でも大人気のキャラクターものや手に馴染みやすいもの、入学祝い等で喜ばれるような可愛い筆箱をピックアップしました。
レイメイ藤井 ペンケース
ランドセルにスッポリ収まる四角型!
ツートンカラーがアクセント。カラーバリエーションが豊富で、ランドセルでも人気のカラー配色になっています。筆箱とランドセルをお揃いにしても可愛いですね。156gの超軽量タイプで荷物の多いお子さんにオススメです。
商品詳細
- メーカー:レイメイ藤井
- サイズ:105×38×240mm
- 材質:布・ポリエステル
- 重量:156g
ディーハウ ペンケース
2段式で2段ファスナー!
素材が柔らかく、手触りも滑らかでなじみやすいので小さな手の小学生にも安心です。たっぷり収納できるので学年が上がるにつれて増えていく文房具にも対応できるでしょう。
商品詳細
- メーカー:ディーハウ
- サイズ:192×60×63mm
- 材質:布・プラスチック
- 重量:ー
サンリオ マイメロディ 片面開き筆箱
不動の人気マイメロディ!
コンパクトな薄型設計で、ランドセルに入れることを前提とした筆箱になっています。開閉部の金具のみにマイメロディがいて、キャラ筆箱とは思えないのが◎。他にはハローキティやぼんぼんりぼんの種類もあります。
商品詳細
- ブランド:サンリオ
- サイズ:222x106x34mm
- 材質:ABS・ポリ塩化ビニルなど
- 重量:120g
サンエックス すみっコぐらし ソフトペンケース
みんな大好きすみっコぐらし!
両面開きで片方には鉛筆を、反対側には物差しや分度器を。鉛筆キャップホルダーもついています。嬉しいのは鉛筆削りが備え付けられていて、家で削り忘れてしまった時には便利ですね。
商品詳細
- メーカー:サンエックス
- サイズ:216x88x32mm
- 材質:プラスチック
- 重量:200g
Shinkito にんじんペンケース文房具10点セット
壊れにくいシリコン製!
素材が柔らかいシリコンなので水洗いが可能。作りもしっかりしていて長持ちできます。
セット10点の中身は、ペンケース・ダブルノック式シャーペン・シャーペン替芯・付箋ノート・ボールペン・鉛筆キャップ2つ・プラスチック消しゴム3個。すべてにんじんモチーフなのが可愛いですね。
商品詳細
- メーカー:Shinkito
- サイズ:268x128x42 mm
- 材質:シリコン
- 重量:360g
中学生におすすめの筆箱
中学生向けの容量大きめの筆箱の中でも見た目にこだわった可愛いらしいものをピックアップしました。
ラボクリップ ペンケース
星のワンポイントが可愛い!
透明ピンクのビニール素材で中身が透けて見えるので、急に取り出したい時探すのが簡単です。大きくがま口が開くので取り出しやすいのも利点です。中が汚れても拭き取るだけ。星のチャームが可愛いです。
商品詳細
- メーカー:ラボクリップ
- サイズ:180×30×85mm
- 材質:PVC(ポリ塩化ビニール)
- 重量:70g
zipit ペンケース
ファンタジーなモンスター!
軽くて丈夫。カラフルでオシャレなZIPITのペンケースはカラーバリエーションが豊富でさまざまな柄のものがあります。ジッパーを開け続けていくと1本の長い紐のようになります。遊び心満載のペンケースです。
商品詳細
- メーカー:ジップイット
- サイズ:220x90x20mm
- 材質:ポリエステル
- 重量:62g
高波クリエイト スタンドペンケース
ペン立てにもなるペンケース!
ファスナーを開けると消しゴムやクリップを別に収納できるポケットが付いていて便利です。机の上がいろいろなもので散らかりやす時に文房具をすべて立てて置いておけるのが特徴。スペースが広く使えますね。
商品詳細
- メーカー:高波クリエイト
- サイズ:175×65×65mm
- 材質:ポリエステル
- 重量:125g
サンスター文具 ペンケース デルデ
ポーチ型で大容量!
内側にはポケットが多数付いていて、よく使う消しゴムやペンを別に収めることができます。最大で35本のペンを収納可能(サンスター文具調べ)。たくさんのペンを収納したい方におすすめです。
商品詳細
- メーカー:サンスター文具
- サイズ:120×180×60mm
- 材質:PU・PVC・ポリエステル
- 重量:ー
STAROUR ペンケーススタンド
タテヨコ使える2WAYペンケース
キャンバス素材を採用し耐摩耗性に優れ、耐久性があります。文房具がひとつにまとまっていると便利ですよね。消しゴムや付箋にハサミ、定規などの小物もたっぷり収容できます。毎日の勉強のお供に。
商品詳細
- メーカー:STAROUR
- サイズ:205×80×50mm
- 材質:キャンパス素材
- 重量:ー
高校生におすすめの筆箱
高校生向けの中でも遊び心のある可愛い筆箱や、ちょっぴり大人びたものを厳選してピックアップしました。
BESTEVER ワイルドアニマルペンケース ナマケモノ
クタっとしたぬいぐるみペンケース
SNSなどで話題沸騰の動物をモチーフにしたぬいぐるみペンケースです。外で使っていたら注目されること間違いなしです。少し場所をとりますが、それを上回る可愛いさ。インパクトを求めている方におすすめです。
商品詳細
- メーカー:ベストエバー
- サイズ:90×70×250mm
- 材質:ポリエステル
- 重量:70g
リヒトラブ スタンドペンケース ミケネコ
シリコン製の筒形
上から押すだけでスタンドペンケースに早がわり。消しゴムは蓋の内側にある平ゴムに挟んで固定できます。アニマルパターンはミケネコの他に、クマやペンギン、パンダなどバリエーションが豊かです。
商品詳細
- メーカー:リヒトラブ
- サイズ:60x60x200mm
- 材質:シリコンゴム
- 重量:ー
サンスター文具 ボトルペンケース
ドリンクボトル風ペンケース
パステルカラーの上下別カラーが可愛いですね。飲み物のボトル風で蓋を回し開ければ立派なペン立てになります。トップには消しゴムや小物が入り、取り出しに手間取ることはないですよ。
商品詳細
- メーカー:サンスター文具
- サイズ:196×65×65mm
- 材質:ABS・PET
- 重量:90g
Kate spade new york ペンシルケース
ちょっぴり大人なケイトスペードを
配色が独特で素敵なケイトスペード。真ん中のスペードモチーフが印象的です。比較的お値段もリーズナブルなので背伸びをしたいお年頃の高校生におすすめです。付属で鉛筆・鉛筆削り・消しゴム・物差しが付いています。プレゼントにも喜ばれますね。
商品詳細
- ブランド:ケイトスペード
- サイズ:205×70×55mm
- 材質:PVC
- 重量:113g
Cath Kidston ペンケース
イチゴ柄と貝殻が可愛い
クラシカルな花柄をモダンでポップに仕上げた英国調で有名なキャスキッドソン。ガーリー系な女の子におすすめ。バッグやポーチはよく見かけますがキャスキッドソンから筆箱が出ています。試験勉強の相棒にしてみては。
商品詳細
- ブランド:キャスキッドソン
- サイズ:185×60×60mm
- 材質:綿オイルクロス PVC加工・ポリエステル
- 重量:ー
大学生におすすめの筆箱
大学生向けの中でもおしゃれで可愛いブランドの筆箱を中心にピックアップしました。
LOUIS VUITTON タイダイモノグラムパターン ペンケース
淡い色合いのモノグラム
滲みが美しいタイダイ風のパターン。さりげなく机の上に出していたら女子力も1ランクアップ。ファスナーを開けても優しいピンク色がとっても可愛いです。持ち物の1点豪華主義で加えてみるのもいいですね。。
商品詳細
- メーカー:ルイヴィトン
- サイズ:210×60×50mm
- 材質:牛革
- 重量:ー
marimekko ウニッコ ポーチペンケース
スリムな横長ペンケース
フィンランドのライフスタイルブランドmarimekko。小物からファッションまで人気沸騰中ですね。ペンケースでも代表的な大振りの花柄で、カラーは赤と黒があります。マリメッコ愛好の方はぜひ。
商品詳細
- ブランド:マリメッコ
- サイズ:50×210×50mm
- 材質:表地 コットン100%・裏地 ナイロン100%
- 重量:ー
maison de FLEUR ペンケース
パールビジューが可愛い
可愛いフリフリのトートバッグでおなじみのメゾンドフルールですが、ペンケースではリボンの真ん中にパールビジューが付いています。女心をくすぐられますね。カラーはブラック・ピンク・ラベンダーの3色があります。
商品詳細
- ブランド:メゾンドフルール
- サイズ:60x170x45mm
- 材質:合皮
- 重量:50g
MARY QUANT がま口ペンケース
ボーダー柄のアクリルボールがポイント
MARY QUANTらしい配色のブラック。口が大きく開くがま口タイプです。内側にポケットが3つ付いていて、ペン以外の小物は仕分けできて便利ですね。マリクワならではのクラシックモダンなテイストを好まれる方におすすめです。
商品詳細
- メーカー:マリークワント
- サイズ:70×210×60mm
- 材質:ポリウレタン
- 重量:ー
PAUL&JOE ペンケース
収納力のあるペンケース
ポール&ジョーを代表するアイコニックなモチーフ「クリザンテーム」の定番。やわらかいピンクにゴールドのファスナーが可愛いフェミニンなデザインです。多めの文房具を持ち歩きたい方におすすめ。
商品詳細
- ブランド:ポール&ジョー
- サイズ:90×190×55mm
- 材質:表地 合成皮革・裏地 ポリエステル
- 重量:90g
筆箱の種類と選び方
年代別におしゃれで可愛い筆箱20選を紹介しましたが、入れるものに合わせて筆箱の形状を選ぶことも大切です。
以下に可愛い筆箱を選ぶにあたって主な種類をピックアップしました。メリット、デメリットについても伝えているので、入れたい文房具を考慮しつつ参考に、検討してくださいね。
ポーチタイプ
大定番のポーチ型。ファスナーで開け閉めできるものが一般的です。素材は表がコットン生地、裏(内側)がポリエステル材を使っているものが多いです。
- メリット:大容量のものが多い・化粧ポーチとしても使える
- デメリット:中身が雑多になりやすい
ぬいぐるみタイプ
見た目は、ほぼぬいぐるみで筆箱とは思われないです。お腹または背中にファスナーがありペンや鉛筆を入れることができます。愛くるしい動物のものばかりで、もはや筆箱だけの用途ではないですね。
- メリット:とにかく可愛い・アームレストになる
- デメリット:場所をとる
筒型タイプ
筒形と言っても円柱の形だけでなく三角柱や四角柱のものがあります。横置きが通常ですがペン立てにもなる縦置きできる便利なものが増えてきています。
- メリット:スリムでコンパクトなものが多い・持ち運びに便利
- デメリット:取り出しにくいものがある
がま口タイプ
口が大きく開くことが主な特徴ですが、パチッ閉まるつまみ部分のデザイン性が豊かで可愛いものがたくさんあります。内側にポケットが付いていると、機能的にも優秀ですね。
- メリット:取り出しやすい・大容量のものが多い
- デメリット:がま口部分で手を挟まないように注意
布以外の素材
プラスチック製やビニール製のものがあります。「カンペン」といわれるブリキ缶、アルミ缶のものがあります。デザイン製に富んだぽPOPなものが多い印象です。
- メリット:汚れたら拭き取るだけ・中身が一目瞭然
- デメリット:カンペンは落としたらうるさい
筆箱に入れておきたい便利グッズ
あれもこれも筆箱に入れていたら使い勝手も悪く、パンパンになり見栄えもよくありません。そこで、機能的に充実していてコンパクトで「あったら便利だな」というグッズを紹介します。筆箱の中身をミニマムに抑えたい方、必見です。
ペン型ハサミ
ハサミは意外と使用頻度が高いといわれています。筆箱ではなく別のポーチに入れて持ち歩いている人の多いのではないでしょうか。
ペン型のハサミは細いボディですんなり筆箱に収まります。キャップが付いていて安全性もあり、しっかり切れるので実用性も兼ね揃えています。
たくさんのメーカーから出ていますがハンドルループ(指入れ部分)が出し入れできるタイプがおすすめですね。
テープのり・修正テープ
最近は主流になってきているテープのりや修正テープ。普通の水のりは太さもあり、かさばりがちで蓋をうっかり閉め忘れていたら大変です。
ですがテープのりや修正テープは液漏れの心配がありません。コンパクトな薄型ボディも魅力的です。ぜひ、入れておきたい筆箱の中のアイテムです。
消せるボールペン
画期的な消せるボーペン。とっても便利ですよね。トップに消し具がついているペンです。もう手放せない人も多いでしょう。書き味が良いものも多く、数色が一本になっているものもあります。
ただ1点、年月が経つとインクの劣化の可能性があるので公式文書には適していません。普段使いでメモをとったり勉強する際使うぶんにはまったく問題ないので、便利グッズのNO.1ではないでしょうか。
記事で紹介された可愛い筆箱一覧
ライターからの一言
年代別におしゃれで可愛い筆箱20選を紹介しました。
どんな年代でもお気に入りの可愛い筆箱を持っていたいものです。どれも魅力的な商品ばかりなので参考にしていただけたら幸いです。