汗にも強くてテカテカしない崩れにくいマット系クッションファンデを紹介!人気のブランドから高機能なアイテムを厳選!ピッタリのクッションファンデがきっとみつかる!
透明感のある、清潔感を演出する肌で爽やかに夏を過ごしましょう!
汗に強いマット系クッションファンデおすすめランキング
第10位 シンクロスキン セルフリフレッシング クッションコンパクト
- ブランド:SHISEIDO(資生堂)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:13g
- 価格:4,500円(税抜)
シミや肌の赤みなどもしっかり隠してくれるほどにカバー力がとにかくいい!
テカったり、クッションファンデによくあるみずみずしさや透明感というよりも、セミマットな仕上がりで程よく艶っぽく見せてくれます。
自然な仕上がりで汗や皮脂、どんなに笑っても一日中崩れないところがおすすめポイントです。
第9位 スノー パーフェクト ライト クッション
- ブランド:Dior(ディオール)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:15g
- 価格:8,500円(税抜)
とにかく24時間保湿が魅力的!
@cosmeベストコスメアワード2019のクッションファンデランキングでも2位を獲得するほどの実力派です。
軽い使い心地なので厚塗りにならずに、外出先でも簡単にお化粧直しが可能です。
SPF50/PA+++なのに肌荒れせずに、セミマットな仕上がりながら自然なツヤ感が出るので、夏の紫外線対策にもぴったりです。
第8位 プレシャスキン パーフェクトフィニッシュ クッションファンデーション
- ブランド:Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッパーナ)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:12g
- 価格:8,500円(税抜)
クッションファンデーションなのにベタッとせず、塗った後はスポンジにほぼファンデが残らないほど!
自然な仕上がりなので、さらっと塗れます。
ドルチェ&ガッパーナらしいブラックレースとキラキラ感満載のコンパクトについついパケ買いしてしまう方も多いのでは?
第7位 キル カバー ファンウェア クッション エックスビー
- ブランド:CLIO(クリオ)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:15g
- 価格:2,700円(税抜)
韓国コスメ特有のツヤツヤ肌に仕上がるのではなく、サラサラしたセミマットな仕上がりなので、さっぱりとナチュラルな使用感です。SPF50/PA+++なので、紫外線を防止できます。
時間経過による水分の蒸発などによって塗った直後よりもトーンダウンしてしまい、顔色が暗く見えてしまうダークニング現象を最小限に抑えています。
第6位 タン・クチュール・クッション
- ブランド:GIVENCHY(ジバンシィ)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:13g
- 価格:7,100円(税抜)
目の細かい反発力のあるテンション・ネットによって均一な量をパフに取ることができるため、多すぎず少なすぎず、適量を顔に塗り広げ、ムラがないきれいな肌を作ることが可能です!
薄付きでもカバー力と保湿力は文句なし!
少し肌にハリが出るような感覚があり、不思議な感覚を実感できるクッションファンデーションです!
第5位 M クッション ファンデーション (プロカバー)
- ブランド:MISSHA(ミシャ)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:15g
- 価格:1,500円(税抜)
SPF50+・PA+++で日焼け止め効果に加え、化粧下地、カバーファンデーション、エイジングケアをファンデーションひとつに含ませた高機能っぷり!
カバー力に特化したクッションファンデーションなので、薄付きで十分にシミやシワもカバーしてくれます。
第4位 ディオールスキン フォーエヴァー クッション
- ブランド:Dior(ディオール)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:15g
- 価格:7,500円(税抜)
肌の引き締め効果を持つエッセンスを配合していながら、カバー力はもちろん、夕方まで崩れずくすまず、厚塗り感や圧迫感を感じない軽い仕上がりです。
ファンデーションを塗っているにも関わらず、乾燥した肌は潤い、毛穴が目立たなくなり、どんどん肌はなめらかにきめ細かくなるなんて、そんな一石十鳥なことがあっていいのでしょうか!?
長年愛されるクッションファンデーションになるのも納得です。
第3位 エッセンシャルスキンヌーダークッション
- ブランド:JUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:14g
- 価格:2,000円(税抜)
韓国コスメはやはりカバー力は申し分なしですね!
ツヤ肌が韓国メイクの特徴ですが、このクッションファンデーションは程よいマット感で、つやつやしすぎないので日本人にも使いやすいアイテムです。
少量でもよく伸びて本当に時間が経っても崩れない!
付属のパフももちろんきれいに塗布できますが、ブラシでつけるとさらに毛穴レスで崩れにくくなるのでおすすめです。
第2位 ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション
- ブランド:NARS(ナーズ)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:12g
- 価格:6,300円(税抜)
何も付けていないかのように薄付きでもしっかりカバー力はあって、透明感のあるナチュラルな仕上がりに。
モイスチャライジングナイロンパウダー配合だから、肌が乾燥しないように調整し、自然なツヤ感を演出します。
肌に密着してきれいに伸びるので、メイク直しも簡単です。
SPF50・PA+++なので、夏の強い日差しにも安心です。
第1位 フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
- ブランド:Laura Mercier(ローラメルシエ)
- タイプ:クッションファンデーション
- 容量:15g
- 価格:5,800円(税抜)
購入した人から「過去最高のファンデーションに出会った!」の声が多数!
SPF50・PA+++配合で、紫外線をしっかりガードはもちろんのこと、とにかく軽いのにカバー力が抜群です!
ダイヤモンドパウダー入りですが安っぽくなく、ナチュラルなツヤ感の演出に繋がります。
重ねて塗っても透明感が出て、素顔のような仕上がりに… コンシーラー不要の最強アイテムです!
自分に合うクリームファンデーションの選び方
ファンデーションでどこまで紫外線対策を必要とするか
夏なので紫外線が気になる所ではありますが、どうしても肌質によってはSPFが入っていない方が安定するという方もいます。
汗で流れやすい、という方はファンデーションはSPFが低いものを選び、紫外線対策は化粧下地で対応する、というのも検討してみてください。
薄付きでしっかりカバー力があるか
クッションファンデーションの良いところは、薄付きなのにしっかりカバーしてくれるところなので、シミやシワを隠したいからといってどんどん厚塗りしてしまうと余計に汗で流れやすくなったり、逆効果です。
薄く塗ってもカバー力を実感できるものを選び、どうしても気になる部分はコンシーラーで対応すると、夏でも透明感のあるナチュラルな肌を演出できますよ。
たまにはパケ買いしちゃいましょう!
パッケージが可愛いけど自分に合うかわからないから買いにくい…ということはよくありますが、たまにはパッケージで購入しちゃいましょう!
メイクは毎日する方が多いと思うので、自分の気に入っているものを毎朝目にすることで少しテンションが上がってメイクがノリやすくなったり、楽しい気持ちで1日が始められます。
マットにしたいのにツヤが強いと感じる場合はその上からパウダーで少し抑えたり、カバー力が足りないと感じる場合はコンシーラーを併用したり、工夫して使ってみましょう。
マット系クッションファンデーション比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
ブランド |
価格 |
特徴 |
商品リンク |
クッションファンデーションで透明感のある肌へ☆
夏はただでさえ暑いので、ファンデーションはなるべく薄く、でもしっかりカバーして欲しいですよね?
そんな時に是非試して欲しいのが、今回紹介したクッションファンデーションです!
リキッドファンデーションを使っている人はどうせ同じだろうと思わずにぜひ一度使ってみてください!
透明感のある肌を作ることができるし、化粧直しも驚くほど簡単です。
暑い夏をクッションファンデーションで乗り切りましょう!