オルビスユーホワイトシリーズの泡立たないジュレ状の洗顔料ジェリーウォッシュを購入し使ってみました。泡立たないのに汚れが取れるという不思議な洗顔料の使用感などを紹介します。
- ブランド:ORBIS(オルビス)
- タイプ:洗顔料
- 容量:120g
- 価格:2,100円(税抜)
ジュレ状の泡立たない洗顔料。
弾力ゼリーが肌をいたわりながら不要な汚れを絡めとり、 澄んだ肌に洗い上げ、化粧水のなじみもアップする洗顔料です。
美白シリーズとすぐにわかる青と白のパッケージ
そろそろ美白を本格的に始める季節がやってきました。
美白と言えば美容液やクリームに目が行きがちですが、まずは基本の洗顔からということで美白系の洗顔料を探していました。
オルビスの店舗で、ふと美白シリーズに目が留まりお手頃価格ということもあり購入しました。
パッケージが美しく、なんとも初夏を感じさせる印象です。
これぞ美白シリーズといった感じのフォルムにうっとりです。
一般的なチューブタイプの形状で、柔らかい材質でできているので、中身を出す時に力がいらない仕様になっています。
めずらしい泡立たないジュレ状の洗顔料
テクスチャーは、つるっとした感じではなく、
ゼリーとジュレの間で、プリンとした固めのゼリーのような形状です。
香りはありません。
初めて使う際には、果たしてこれで汚れが落ちるのかと思いました。
手の甲に置いてみます。
少し時間が経つと、体温で柔らかくなってきましたが溶けることはありません。
しばらくすると、ジュレが体温で温まり崩れはじめくるくると馴染ませていくうちにジュレがさらに崩れ溶けていきます。
やがて液状に近い状態となり、なめらな柔らかいゼリー状になります。
少しは泡立つのかな?と思いきや、まったく泡立つ様子はありませんでした。
本当に汚れが取れているのか心配になり、洗い流した後コットンでふき取ってみましたが汚れは確認できませんでした。
洗い上がりは、角質柔軟効果のある保湿成分が配合されていることもあり、
しっとりとしていてすべすべな感触です。
普段使っている泡立つ洗顔料よりも肌への負担がないように思えました。
良かったところ
洗顔後、化粧水の馴染みがよく浸透するまでが早くて驚いた。
肌への摩擦がなく洗顔ができるので、洗い上がりがしっとりすべすべに感じられる。
ジェリーで洗うという発想が斬新だと思いました。
いまひとつだと思うところ
ジェリー状、泡立たない洗顔料なので汚れが落ちているのか心配だった。
ホワイトジェリーウォッシュの成分
全成分
【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、DPG、グリセリン、イソステアリン酸POEグリセリル、POE(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレンジフラワー水、カンテン末、エクトイン、ベタイン、尿素、BG、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ビタミンE、フェノキシエタノール、メチルパラベン
引用元:オルビス
グリチルリチン酸ジカリウム
ニキビの炎症を抑える成分。
炎症を抑えることができるので、肌トラブルやニキビなどをケアすることができる。
外部からの刺激を抑えて沈静化させる。
肌に摩擦が加わるとそれがダメージとなってメラニンの生成を促してしまうことがありますが、グリチルリチン酸ジカリウムで抑えることができる。
W.H.アミノシールド
肌をすこやかに整える保湿成分。
肌悩みに対して全方位からアプローチし、パッと明るく解決します。
乾燥や肌のキメを整えて、バリア機能をキープする成分。
尿素
角質の柔軟および保湿効果。
水分と尿素は水素結合を介してくっつき合い、混じり合うことができるもの。
水と尿素は非常になじみがよいため、尿素がしっかりと水分子をつかまえ肌の乾燥を防ぐ。
皮膚表面の余分な角質を除く効果。
潤いを保ち、肌をツルツルにする作用がある。
ホワイトジェリーウォッシュは明るくなめらかな肌へ導く美白洗顔料
ふだんの洗顔料は泡立てるクリームタイプなので、泡立たないタイプのホワイトジェリーウォッシュに不安があったのですが、あっという間に吹き飛んでしまいました。
ホワイトジェリーウォッシュのおかげで、洗顔料の概念が変わりました。
使ってみると、弾力のあるジェリーがとても心地よく肌への負担がないため、穏やかにやさしく汚れを絡めとってくれるのがわかります。
オルビスユーのシリーズだけあって、美白だけでなく年齢のサインを感じる方へのアプローチもしっかりあり、シミと年齢の関係に着目されているところも評価できます。
美白シリーズでは点在するシミだけではなく、蓄積しがちな年齢肌のメラニンにもアプローチして澄みわたる美肌を目指せることも魅力のひとつです。
ホワイトジェリーウォッシュは美白に特化したものですが、もう泡立てる洗顔料には戻れそうにありません!
ずっと愛用しようと思っています。